パパブログ,看護師妻

前回のブログで僕が適応障害になり、休養したと書きました。

実はその休養に入った9/1の前日、8/31(火)に、妻のガンが
再発したことが定期健診後の診察で医師より伝えられました。

妻のガン

妻の

パパブログ

先々週8/26(木)、会社近くの心療クリニックで
「適応障害」だと診断されました。

先週9/1(水)より9/12(日)まで、静養しており、
現在落ち着いてきたのでブログにまとめてみようと思います。

適 ...

パパブログ,子ども

先日、小6の息子についにスマホを買い与えました。
「iPhone11」です。
僕のスマホよりも妻のよりも高い。。

といっても、これでも約1年は我慢させました。

子どもにケータイを持たせる理由

子ど ...

パパブログ

このブログ記事でちょうど100記事目です。

数や期間での節目はほとんど気にしていませんが、
少し振り返ってみたいと思います。

■ブログ初投稿:2021年3月10日(約5か月ちょっとで100記事) ...

パパブログ

こんなことも知らなかったのかと恥ずかしい思いですが、
知りませんでした。

もしまだご存知でない方は注意してください!
ワードプレスによるブログでは、ワードプレス内の「メディアライブラリ」の
使用済み ...

パパブログ

自分のブログ集客もままならない僕が言うのもなんですが・・
一応、総合広告代理店に15年勤めてきた経験から言うと、
もっとも広告効果があるもの、それは「TVの取材を受ける事」だと思います。

広告ってどうやって出すの ...

パパブログ,看護師妻

「本音記事」も3つ目となりました。

【家事編】

【子育て編】

今回は~夫婦編~という事で、看護師の妻に対する「想い」を
突っ込んだ内容にも本音で書いてみたいと思います。

パパブログ,子ども,看護師妻

前々回の記事で「看護師の妻を持つ夫の本音~家事編~」
を書きました。

今回はその~子育て編~を書いてみたいと思います。

子どもの「放課後問題」

妻が看護師となって働き始めた一昨年2019年時、我が家の子ど ...

パパブログ

「癒し」とは自分が今、そこまで大きな心配事がない、
ある程度幸せな状態であればこそ「癒し」となります。

違う言い方をすれば、今非常に大きな心配事がある、とても辛い状況だと
「癒し」の要素は自分にとって逆効果 ...

パパブログ,音楽

先日、ジャズギターのコードやフレーズを参考にしたくて
YouTubeで「教則動画」を探していました。

どの動画も音楽理論などキチンと説明があって、丁寧ではあるのですが、
いかんせんトークが長い・・ ...