パパブログ,家族,看護師妻

今日6/11(金)、看護師の妻は夜勤明けです。
そしてなんと!
明日明後日の土曜日曜と妻がお休みなのです!

こんなことはめったにない、1年に数回あるかないかのチャンス!
とばかりに、「どこに行こうか ...

パパブログ,趣味,音楽

No Image
ビートルズの魅力

③その影響力
ビートルズは、有史以来初めて同時に全世界規模で爆発的人気を得た人達だと言えます。
エルヴィス・プレスリーもリアルタイムで世界的人気でしたが、
ビートルズ程ではありません。

パパブログ,趣味,音楽

No Image

ビートルズの魅力を僕なりに語りたい、と始めたこのテーマ。
今回は魅力の1つである「曲」の「後期」について話します。
①と②は以下

曲の魅力【後期】

ビートルズの後期は、1967年ビート ...

パパブログ,趣味,音楽

No Image

さて、“看護師妻”と関係のないビートルズ談義を続けていく訳ですが、
「ビートルズ大好き」というのも僕という人間を形作る要素の1つなので、
気にせず続けます。
でどこまで話したっけ・・

②曲の魅力 ...

パパブログ,趣味,音楽

No Image

僕は1年に2~3週間、聴き飽きたにもかかわらず無性に“そればっかり聴きたく”なり、
“改めて調べたく”なるバンドがあります。
The Beatles ザ・ビートルズ
Steely Dan スティーリーダン ...

パパブログ,家族

No Image

昨日5/30(日)、妻の仕事が休みということもあり、
“近所の”ではなく、遊具も充実した大きな公園に行こうかということになり、
自宅から車で30分ほどの、富田林市の「錦織公園(にしこおりこうえん)」に、
愛犬ト ...

パパブログ,趣味,音楽

結論から言うと、どんな楽器でも“上手く”なろうとしたら、反復練習しかないです。
この“上手く”というのは、高度なテクニックを得るという意味です。

ただ、プロを目指している訳ではないけど、音楽が好きで、あくまで“趣味 ...

パパブログ,看護師妻

普段の妻を見ていて、「看護師をしているから」だけではないかもしれませんが、
しんどそうな時があり、いくつか挙げてみようと思います。
因みに妻は自分の仕事の状況から、家族に対して多少の罪悪感と感謝を
常に併せ持っ ...

パパブログ,泉北ニュータウン

先週5/15(土)は、娘の9歳の誕生日でした。
早いもので9歳、されどまだたった9歳です。
なんとも捉えがたい年齢の様な気がしますが、
娘を見ていると、日々新しい単語を使ったり、
解釈や、言動行動を見せ ...

パパブログ

ふと思いました。
ここ最近、アホな事を言ったり、したりしておもいっきり笑ってないな、と。
特にこのコロナ過で、そういったアホな話を存分にできるアホな友人知人に会ってないから
しょうがないかもしれませんが、やっぱ ...