友人の死
去る6/23に高校時代からの友人が亡くなった。
死因は急性心筋梗塞、いわゆる急死、突然死といわれるやつだ。
彼は高校時代の仲の良い5人のグループの1人で、
卒業以来、特に社会人になってから
年に1回 ...
「メディア嫌い」な同志へ
ここ数年、TVのニュース番組やワイドショーにおいて
そのトピックはネット記事からの引用ばかり。
それどころかSNSのコメントを「世間の声」みたいな感じで
紹介するありさま。
夫婦でデートってしてますか?
先月3月ですが妻側の養父母が、我が家の息子と娘を連れて
3泊4日で旅行に行ってました。
これほどの期間、子ども達がいなかった事はなく
妻と、せっかくなのでどっか行きたいねと話していたのですが、
僕の ...
訃報に気を落とす
今年に入り、僕の敬愛するミュージシャンやアーティストが
次々に亡くなっている。
バート・バカラック
トム・ヴァ―レイン(テレヴィジョン)
デヴィッド・クロスビー
ジェフ・ベック
鮎川 ...
“1日1日が大事”な訳
先日、半年に1回の妻の造影CTによる「ガン検診」で、
血液含む全ての結果において所見なしとの診断結果でした。
妻が子宮頸がんに罹患し、2020年7月末に手術をしてから
約2年半。
多くのガンは再 ...
夫から見て看護師が「しんどそう」と最も思う事
看護師の妻を見てて「しんどいやろな・・」と思う事は数あれど、
客観的に見ても、“もし自分だったら”と仮定して考えても、
どの方面から考えてもしんどいだろうなと思う事が
「夜勤」です。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
昨年はブログ放置時間が多かったですが、
放置してる期間のアクセスはどうなるのかな?という興味で
あえて実験のようにほったらかしにしていました。
ま、やっぱ ...
息子の学力問題
今年4月から中学生になった長男。
部活にもはげみ、身長も明らかにグンと伸びてきて
その成長っぷりを嬉しく感じる毎日です。
ただ1つ、心配なことがあります。
それが「学力」。
しょっぱなの中間 ...
看護師の妻が夜勤ばっかりで辛い件
※アイキャッチ画像と本文は何も関係ありません。
看護師の月平均夜勤(2交代制)回数は4.9回らしいです。
一方、妻は7月は6回。
土日のどちらかに「夜勤入り」は3回で
その他も日勤だったので7月 ...
車を買い替えました!
先日、ついに車を買い替えました。
JKラングラー アンリミテッドスポーツ
ジープ・ラングラー – Wikipedia
2018年式で走行距離は4.5万キロの中古車です。
排気量は3, ...