時短食卓・料理について
「時短料理」などとエラそうに記事を書けるほど、料理の腕前もありませんし、レパートリーもありません。
が、そういうド素人だからこその見解からも書けることもあるかもしれません。
少し前にネット記事で「料理をしない夫が、 ...
具体的に何が大変なのかと、それを大変と思わない事が大事
僕のように、まだ手のかかる年齢の子どもを持ち、自分も会社員なりのフルタイムの仕事をしていて
妻が看護師だと具体的にどういったことが大変なのか。
勿論、人によって大変だと感じる部分や度合いは違うでしょうが、思うことを書い ...
「妻が看護師の夫」あるあるは本当か
「妻が看護師 夫」などのワードでネット検索すると、いわゆる“あるある”がたくさん出てきます。
中には「人(性格)によるやろ」と思うものもありますが、うちの場合だとどうか、
試しによく書かれているいくつかを検証してみたい ...
今の環境について
自己紹介もかねて、2021年現在の我が家の環境について書きたいと思います。
こういった内容の記事はいらないかなとも思いましたが、ブログの主旨上、
例えば書き手である僕がフルタイムの会社員と主夫だと全然違いますし ...
妻が看護師になりまして ブログ始めました
はじめまして、kenboです。
当ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。
このブログでは、妻が看護師になってどう大変になったか、またどのように対応しているかなど、
夫目線で自分の体験を通して ...