妻の誕生日
先週5/6(木)は、看護師の妻の40歳の誕生日でした。
思えば付き合い始めたのが17歳で付き合い自体は23年、
結婚してからは12年。
長いようであっという間だった感じがしますが、人生の半分以上を
傍で ...
我が家のGW

我が家ではカレンダー通りのGWで、実質5連休でした。
この5連休中、看護師の妻が頑張ってくれて、5/3(月)夜勤明け、
4日(火)5日(水)とお休みで、3日間も家族揃ってで過ごせ、
目いっぱい休みを満喫出来まし ...
「キャンプデポ」へ行ってきました
ホームセンター「コーナン」が展開するキャンプ専門店
「キャンプデポ鳳店」へ行ってきました。
前から行きたかったのですがタイミングが合わず、昨日の祝日に
看護師の妻の夜勤明けに、大雨のなか訪問しまし
子供が成長する喜びと寂しさ
先週の土曜日、看護師の妻は夜勤入り日(15:00出勤)だったので、
僕は午前中に買い物に出かけ、子供たちと家で昼食を取り、
さて午後から掃除でもするか、というなんという事もない日でした。
いちご狩りに行ってきました
先週ブログでも書いたように、一昨日土曜日に大雨の中、いちご狩りに家族で
行ってきました。
訪れたのは、奈良県五條市にある「あだみね高原ファーム」さん。
4/17(土)14:
今昔遊戯事情
小学6年の息子はここ1年ほどフォートナイト(ニンテンドースイッチ)、
小学3年の娘はあつまれどうぶつの森とマインクラフト(スイッチライト)で
それぞれ1日1時間程度の約束で、遊んでいます。
「現代の子はゲー ...
“細かい性格”が幸いする時
細かい性格だと災いする時が多いです。
いちいち気になりますし、いつの間にか自分を追い込んでしまっていたり、
正直しんどいなと自分で思うこともあります。
ただ、良いように言えば“几帳面”。
もちろん良 ...
血は水よりも濃いか
これまで家庭を持ち、子供を育ててきて、この歳になると
自分の両親の気持ちが分かる時があります。
特に同じ男である父。「ああ、親父はあの時こんな気持ちだったんだろうな」
などと、ふと感じる時があります。
思ひ出の公園
先週土曜日、その日夜勤入り前で就寝中の妻を置いて、
自宅から徒歩25分の大蓮公園へ、子供たちと愛犬トトを連れて
散歩へ出かけました。
大蓮公園※LiPさんHP
※園内に
子育てについて
子育ては、楽しくもあり時に苦しい。
賑やかなようで時に寂しい。
報われるようで時に虚しい。
昨日まで上手くいってたことが突然上手くいかなくなり、
昨日までの心配が杞憂に終わる時もある。
二極論で ...