“共働き夫婦”の子どもの夏休み対処法
またこの季節がやってまいりました。
共働き夫婦にとって“やっかい”とも言える、長い長い「子供の夏休み」。。
自分達が仕事の間子ども達をどうするか、という問題があります。
子どもの年齢にもよりますが、
『ワンオペ夫婦』の溝の埋め方
ワンオペ=ワンオペレーション 1人作業という意味で、今回の「夫婦」
というテーマの場合、家事や育児などを夫婦どちらか一方だけが行い、
また、もう一方は関与しない(してくれない)という意味です。
「夫婦間」で ...
関西サイクルスポーツセンターに行ってきました
看護師の妻の仕事が休みだったことも有り、
7/10(土)に『関西サイクルスポーツセンター』へ行ってきました。
関西の人、特に中高年には昔からなじみ深い場所だと思います。
♪ハ ...
続・看護師は旅行しづらい?~宿取りました!~
先日ブログで、【看護師は旅行しづらい?~「旅行の計画」難しさ~】
という記事を書きました。
その後どうなったか。
実は昨日、予約を入れ取りました!
宿泊先は「ドッググランピング京都天橋立」さん。 ...
週末の予定を立てるのが金曜日の楽しみ
今日は金曜日。看護師の妻は夜勤明けです。
嬉しい事に明日土曜日は妻が休日なので、
久々に緊急事態宣言も解除された事だし、しばらく行けなかった所に
遊びに行こうか、どこがいいか、と考えています。
とい ...
息子の“プチ反抗期”への対応
最近小6の息子の言葉遣いが荒くなってきました。
機嫌が悪い時に限りますが、妹に対して「はよしろや!」「知るか!」
「はあ?ほんまもうええって!」といった口調です。
妻に対してもボソッとそれに近いことをいう事 ...
子どもに寂しい思いをさせないために心がけている事5つ
今日、看護師の妻は夜勤入り日なので帰ってきません。
子ども達、特に下の小学校3年の娘は、妻が夜勤入り日の登校時は
いつもしょんぼりと寂しそうに家を出ます。
今日は比較的元気に、いつもと変わらない様子で良かったで ...
【冒険の森 おうじ】に行ってきた感想
前回ブログで書いた通り
6/12(土)6/13(日)の2日間、看護師の妻がお休みで、
「こんなチャンスめったにない!」とのことで、
6/12(土)、奈良県北葛城郡王寺町にある【冒険の森 おうじ】へ
行っ ...
めったにないチャンス!
今日6/11(金)、看護師の妻は夜勤明けです。
そしてなんと!
明日明後日の土曜日曜と妻がお休みなのです!
こんなことはめったにない、1年に数回あるかないかのチャンス!
とばかりに、「どこに行こうか ...
緊急事態でほんとにどこも行けない

昨日5/30(日)、妻の仕事が休みということもあり、
“近所の”ではなく、遊具も充実した大きな公園に行こうかということになり、
自宅から車で30分ほどの、富田林市の「錦織公園(にしこおりこうえん)」に、
愛犬ト ...