看護師は離婚・不倫が多いらしい
「らしい」と書いたのは、そういった話は個人的に聞かないからで、
ネットではかなり話題として取り上げられています。
看護師の妻に聞いても、離婚・不倫は自分の職場では聞かない、とのこと。
ただ、“独身”の女性上司は多い印象みたいです。
離婚が多い理由
・生活や休みの時間が合わない →すれ違いの原因
・妻(看護師)との金銭感覚の相違 →ストレスから妻が散財する
・夫の家事負担 →夫の精神的ストレス
・看護師妻による夫の軽視 →収入や仕事へのスタンスなど
・夫による看護師妻の収入依存 →妻が稼ぐので夫がだらしなくなる
・看護師妻の自立心の芽生え →一人でも食っていける
これに対して「理想の男性像」や夫としての「取るべき姿勢」みたいなことが書かれている事が多く、
基本的に“男性側が合わせる”という感じです。
職業柄、またはその職業がゆえに生む状況を考えると致し方ない部分はあります。
が、看護師の女性側もパートナーへの思いやりや労りなどの気持ちも持っていないと、
いくら「理想の男性」でもうまくいかないでしょう。
不倫が多い理由
・ストレスが大きい、溜まりやすい
・人命にかかわる仕事でプレッシャーが大きい
・夜勤がある
・医師や患者と密接になりやすい
・看護師はモテる
ストレスやプレッシャーの中で日々仕事をしていて、なおかつ夫への軽視や
多少の侮蔑などがあれば、職場や他で「遊んだろう」と思うのも無理ないかもしれません。
ただでさえ日々の勤務や夜勤などで医師や患者と仲良くなろうと思えば「なれる」
環境で仕事をしていれば、あとは自分次第です。
また過酷な現場で同じ仕事をしている職場の同士を見るにつけ、
わが夫を振り返った時、例えば、家事も手伝ってくれない、頼りないなど不満があれば
他に目が移ってしまうんだろうな、と思います。
考察
「不倫」は「離婚」よりも少々、女性の気持ち次第ではどうしようもない部分も
あるかなという印象です。
現場としては家庭ではなく、職場だからです。
いくら夫が愛情持って献身的に妻を支えていても、一歩家を出た妻の職場にまで
首を突っ込めませんし、あとは「妻次第」なので。
ネット記事では「レスをなくす」なども書いてましたが、結局は双方の問題であり
関係性が今後を左右するに違いありません。
僕は結婚11年ですが、妻を「妻」であり、「ママ」であり、「恋人」だと今でも思っています。
なのでその時々の対応もありますが、基本的には「女性扱い」をしていますし、
自身、最低限だらしなくないような身だしなみや振る舞いを心がけています。
僕は僕で妻に「お父さん」ではなく、いつまでも男として見ていて欲しいからです。
そのおかげか、妻の対応から僕はそういった不安を抱いた事はありませんし、
心から信用しています(ま、バカで知らないだけかもしれませんが・・)
それが良いかどうかは別として、やっぱりお互いに恋人時代からの愛情や対応を
なるべく変えないよう、変わらず尊重しつつ生活していくのは
信頼関係を築く上でも、とても大事なことなんじゃないかなと考える次第です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません